記事の詳細
お洒落は足元から・・・・?

昔、まだ若いときにちょっと見た雑誌に
「お洒落は足元から!」と書いていた記事がなぜか印象にのこってる。
そして確かに、自分の周りの知り合いで、いつも小奇麗にしている人はいい靴を履いてるようにみえる。
そう思ってみているからか、本当にそうなのかはわからないけど。
ということで、ちょっといい靴をさがしてみようかと。
でしゃばりすぎず、控えめすぎず・・・・・・。
はじめの一足が結構難しい。
どのシーンで履くときが多いのか考えないと。
それとも万能などんな時でも合うやつにするのか・・・・・。
は~~~~~~~悩む。
まずはどこで買うか?
おっさんご用達のA○○マートに行ってみた。
なんだかいつもと変わり映えしない雰囲気と空気になんだか購買意欲が減退・・・・。
アカン!このままではまたお洒落意欲がなくなっていく・・・・・・・。
店を変えて、気分をかえて、いつもと違う角度から40代のおっさんが似合うファッションを研究するんだ!
おっさん革命その1.今までの価値観や自己イメージを少し検討してみる。新しい風も取り入れて見る!・・・努力をする!
おっさん革命その2.積極的にまわりの人から情報を集めてみる。
おっさん革命その3.値段ばかり気にする癖をすこし横において素材や履き心地を大切にしてみる。
厳選なるおっさんの審査の結果、選び抜かれた1足はコレ!
trippen トリッペン
1992年にドイツ・ベルリンのアートギャラリーで靴職人マイスター資格を持つミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツの2人によって木製靴を展示 する事からスタートしたブランド。
身体に最も良い作りで、ファッショナブル。シンプル。
trippen(トリッペン)の名前の由来は「よちよち 歩き」という意味だそうです
昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないように靴を履いた上からサボのような木靴を履いて”よちよち”歩いていたところから、トリッペンが最初 に発表した「履けない木のサンダル」のコレクションが、この木靴をイメージしてつくられたそうで。
うおーーーーーーーーー!!!
お洒落やん(☆v☆)
これやったら、スーツにも、ジーパンにも合わせやすそうやし!
そしてさりげなくお洒落やん~♪
履けば履くほどいい感じに仕上がっていきそうやん~っとおっさんのテンションもあがったで~。
これでやっと40代のおっさんらしくかっこよく決めれそうかな。
おっさんは自分で言うのもなんやけど、土台はいいからな~~~~(笑)